楽天プレミアムカード おすすめの理由
4年連続顧客満足度No.1の楽天カードのゴールドカード版。楽天カード以上のポイント還元率は当然のことだが、このカードの一番の魅力は海外旅行時などのサービスが充実していることだろう。そんな楽天プレミアムカードのおすすめの理由について、以下にご紹介してみよう。
楽天プレミアムカードは入会だけで初年度年会費分のポイントを獲得できる
楽天プレミアムカードの年会費は10,500円。しかし入会キャンペーンを利用することで1万ポイント以上を狙えることがあるため、実質初年度無料も期待できるかもしれない。
ちなみに2013年3月27日現在のキャンペーンは【入会特典2,000ポイント+入会キャンペーン特典5,000ポイント+期間内利用特典3,000ポイント+家族カード入会特典2000ポイント=合計12,000ポイント】の獲得が見込まれる。家族カードへの入会とまではいかずとも10,000円相当のポイント獲得と同時に年会費をほぼほぼ回収できてしまう。
1年間自分のライフスタイルとの相性を見極め、継続するもよし退会するもよし。楽天ゴールドカードの特徴に何かしらの興味を惹かれる部分があれば、試しに作ってみるのも有りだろう。
年会費最安で世界の主要空港の空港ラウンジを満喫できる
楽天ゴールドカードといえば、プライオリティパスの無料登録が有名。プライオリティパスを取得するのに比べ2万円以上もお得になることに加え、数あるプライオリティ無料発行サービスを行うカードの中で最も年会費が安い。海外旅行や海外出張で使わない手はない。
プライオリティパスとは
世界中にある600以上の空港ラウンジが利用可能になる権利証のようなもの。通常399$/年(日本円で約32000円)での維持費がかかるが、一部クレジットカードのサービスの一環としてその会員が無料で発行してもらうことができる。
空港ラウンジとは
空港ラウンジは特定条件で利用することが可能な空港内の休憩施設。料金を払えば利用できる空港ラウンジもあれば、特定の会員以外は利用することができない空港ラウンジもある。
静かなラウンジではゆったりしたソファでゆったり待てるほか、新聞・雑誌の閲覧、フリードリンク・料理・デザート、生ビールの飲み放題、コピー機の利用、シャワールームの利用まで各航空会社によって様々なサービスが展開されている。
旅行保険の自動付帯
楽天カードの海外旅行保険は旅費・空港までの交通費の支払いに楽天カードを利用した際に適用される利用付帯なのに対し、楽天プレミアムカードは持っているだけで自動的に加入状態となる自動付帯だ。国内旅行保険についても自動付帯となり電車代やバス代などをこのカードで支払えば、日々の事故にも保険を適用させられる。
楽天カードには国内旅行保険はついていないため、万が一の事故に備えるのであれば楽天プレミアムカードの方が安心である。
VISA、MasterCard、JCBで比較
国内で使用するなら、お得なキャンペーンの多いJCBが有利。ただ、海外で利用することが多い方はVISAかMasterCardをお勧めする。このどちらかで作るのであれば持っていないブランドで作ってもいいだろう。
優待サービスが選べる3コース「楽天市場コース」「トラベルコース」「エンタメコース」
楽天市場コース
特別指定キャンペーン ポイント+1%
概要:特別指定されたキャンペーンに楽天プレミアムカード利用でポイント+1%。
毎月特定日プレミアムカードデー ポイント+1%
概要:毎月特定されたプレミアムカードデーに、楽天市場で楽天プレミアムカードを利用でポイント+1%。
トラベルコース
楽天トラベル(オンラインカード決済) ポイント+1%
概要:楽天トラベルにて楽天プレミアムカードを利用し予約・決済でポイント+1%。
国内宿泊ご優待サービス
楽天プレミアムカード会員の国内宿泊予約を専用デスクで行ってくれる。
手荷物宅配サービス
海外旅行の際の出国・帰国時に空港〜希望の場所へ荷物を1つ無料で届けてくれる。
エンタメコース
楽天VIDEOご利用分 ポイント+1%
楽天VIDEOで楽天プレミアムカード利用で、ポイント+1%。
楽天ブックスご利用分 ポイント+1%
楽天ブックスで楽天プレミアムカード利用で、ポイント+1%。
楽天レンタルご利用分 ポイント+1%
楽天レンタルで楽天プレミアムカード利用で、ポイント+1%。
楽天ETCカードが年会費無料
楽天カードのETCカード発行には年間500円の年会費が必要だったが、楽天プレミアムカードで作ると年会費が無料となる。
楽天プレミアムカードの注意点
楽天プレミアムカードの注意点として以下のことを挙げておきたい。一応、これらの点を理解した上で申し込みをして欲しい。
国内利用のみで年会費の元を取るのは少々難有り
楽天プレミアムカードと楽天カードを比較すると、確かに楽天ポイントの獲得率に違いも出るのだが、それだけで年会費分を回収するには破格の利用額を叩き出さない限り難しいと言える。
見極めのポイントは海外に行く頻度だろう。もちろん頻繁に海外に行くのであれば、持っているに越したことはない。
楽天プレミアムカード総まとめ
楽天プレミアムカードは海外旅行や海外出張が多いという方にとっては確実にプラスになるゴールドカードだ。年会費を考えなければもちろん楽天カードより還元率は高い。利用するだけでポイントもザクザク貯まるだろう。
キャンペーンの条件を踏めば、たちまち初年度年会費を回収できるゴールドカード。
海外へ行く予定のある人は是非楽天プレミアムカードを入手してプライオリティパスを有効に使い快適な時間を過ごしてほしい。
おすすめクレジットカード関連記事
・クレジットカード比較一覧表
・総合おすすめクレジットカードトップ3
・年会費無料のおすすめクレジットカード
・学生・新社会人におすすめのクレジットカード
・クレジットカードキャンペーン情報
・付帯サービス活用で得するクレジットカード
・4年連続顧客満足度No.1カード【楽天カード】
・交換ポイントが多いクレジットカード(準備中)
・国際ブランド比較とおすすめクレジットカード
・利用シーン別おすすめクレジットカード
・早く作りたい人におすすめのクレジットカード
・女性向けおすすめクレジットカード
・最初の1枚におすすめのクレジットカード
・電話・ケータイ・ネット系おすすめカード
・プライオリティパス無料登録【楽天プレミアム】
・ポイント還元率1%以上のカード(準備中)
カード申し込み体験談関連記事
高還元率クレジットカード
賢い返済術+信用情報学習も大事!
また、クレジットカードの審査に落ちないようにするためには、カード会社が審査の重要なポイントとする個人信用情報について事前に学習しておくのはとても大事なことだ。
s0426【楽販アフィリオ】【CBU】※門外不出の伊達式返済術!『キャッシング・ブレイク<アンリミテッド>』 |
【CBU】※門外不出の伊達式返済術!『キャッシング・ブレイク<アンリミテッド>』 |
「私はコレでキャッシング審査に落ちた」ブラックリストを回避して個人信用情報を守る方法 |