スポンサーリンク
コンビニポイントカードの代名詞的存在のクレジットカード『ファミマTカード』と『ローソンPontaカード』は、利用するお店が変わっても貯まるポイントは同じという共通ポイント。
日常的に使える便利なポイントをどんどん貯められるカードとして人気が高いクレジットカードです。
残念ながら私は『ファミマTポイントカード』『ローソンPontaカード』両方とも作っていません。
作りたいと思っていましたが、すでに別のクレジットカードを2枚申し込んでしまっていたので、短期間のうちに多くのカード申し込みをすると審査に落ちてしまう可能性が高いとの話を聞いていたので我慢しました。
それはさておき、『ファミマTポイントカード』と『ローソンPontaカード』それぞれのクレジットカードについて特徴を紹介してみたいと思います。
Tポイントを効率よく貯めたいと思っている人に向いているのが『ファミマTカード』です。
例えば、TUTAYAなどの提携先で提示すると100円で1ポイントが貯まります。
ファミリーマートでは100円で1ポイントのショッピングポイント+200円で1ポイントのクレジットポイントが加算され、合計200円で3ポイントが貯まります。
また、公共料金や金券などもクレジットカード払いにすることでTポイントを貯めることができるのでとてもお得です。
貯めたポイントは1ポイント1円で使えるし、ANAマイルとの交換も可能となっています。
スポンサーリンク
Pontaポイントが貯まるクレジットカードの代表的存在が『JMBローソンPontaVISAカード』です。
全国のローソンをはじめとして、GEO、HMVなどといった提携店で提示すると100円で1ポイントが貯まるんです。
特にローソンでは精算ごとに来店ポイントとして1ポイントが加算されとてもお得となっています。また、貯めたポイントは1ポイント1円で使えるほか、JALマイルとも交換できます。
スポンサーリンク
コンビニポイントカード
コンビニポイントカードの代名詞
コンビニポイントカードの代名詞的存在のクレジットカード『ファミマTカード』と『ローソンPontaカード』は、利用するお店が変わっても貯まるポイントは同じという共通ポイント。
日常的に使える便利なポイントをどんどん貯められるカードとして人気が高いクレジットカードです。
残念ながら私は『ファミマTポイントカード』『ローソンPontaカード』両方とも作っていません。
作りたいと思っていましたが、すでに別のクレジットカードを2枚申し込んでしまっていたので、短期間のうちに多くのカード申し込みをすると審査に落ちてしまう可能性が高いとの話を聞いていたので我慢しました。
それはさておき、『ファミマTポイントカード』と『ローソンPontaカード』それぞれのクレジットカードについて特徴を紹介してみたいと思います。
ファミマTカード

例えば、TUTAYAなどの提携先で提示すると100円で1ポイントが貯まります。
ファミリーマートでは100円で1ポイントのショッピングポイント+200円で1ポイントのクレジットポイントが加算され、合計200円で3ポイントが貯まります。
また、公共料金や金券などもクレジットカード払いにすることでTポイントを貯めることができるのでとてもお得です。
貯めたポイントは1ポイント1円で使えるし、ANAマイルとの交換も可能となっています。
ファミマTカードはファミリーマートで利用するとポイントアップ!
公共料金のクレジットカード払いでもポイントが貯まる!
カードスペック表
カード名 | ファミマTカード |
---|---|
国際ブランド | JCB |
年会費 | 無料 |
ポイント付与率 |
・一般店舗:200円=1ポイント ・特約店舗:ショッピング100円=1P(現金でも貯まる。クレジット利用でさらに200円=1ポイントプラス) |
ポイント換算率 | 1ポイント=1円 |
電子マネー | iD |
ポイント有効期間 | 無期限(1年間利用がないと失効) |
↓公式サイトはこちら↓
スポンサーリンク
ローソンPontaカード

全国のローソンをはじめとして、GEO、HMVなどといった提携店で提示すると100円で1ポイントが貯まるんです。
特にローソンでは精算ごとに来店ポイントとして1ポイントが加算されとてもお得となっています。また、貯めたポイントは1ポイント1円で使えるほか、JALマイルとも交換できます。
JMBローソンPoitaカードはローソンで使うとお得
貯めたPontaポイントはJALマイルと交換できる
カードスペック表
カード名 | JMBローソンPontaカードVISA |
---|---|
国際ブランド | VISA |
年会費 | 無料 |
ポイント付与率 |
・一般店舗:1000円(税込)=5ポイント ・特約店舗:100円(税別)=1ポイント+1精算ごとに1ポイント(ローソンでの利用) |
ポイント換算率 | 1ポイント=1円相当 |
電子マネー | iD |
ポイント有効期間 | 最終利用日より1年間 |
↓公式サイトはこちら↓

スポンサーリンク
コンビニポイントカード関連ページ
- インドア派の休日をサポートするカード
- インドア派の人の休日といえばパソコン、ゲーム、DVD、映画鑑賞など、家の中でのんびりと趣味を満喫するのが定番スタイルかと思いますが、そんなインドア派の休日をサポートしてくれるカードといえばこのカードです。
- 高還元率カード2強ならこの2枚!
- 高還元率カードといえばこのカード!というくらいにメジャーなカードとして高還元率こだわり派から注目を集めている2強カードを取り上げてみました。食料品や公共料金など日々の生活の中で利用するクレジットカードであればあるほどより多くのポイントを獲得できるクレジットカードを選ぶべきでしょう。