ANA To Me CARD PASMO(ソラチカカード) 鉄道×航空で相乗効果 OkiDokiポイントが、メトロポイントが貯まる 圧倒的な交換レートでANAマイルが貯まる!日常でメリットを感じられるカード

★★最初の一枚を作るなら、世界200ヵ国以上で利用できる世界通貨カード【VISAカード】一押し!おすすめポイントと運営者の申し込み体験紹介はこちらのページで★★

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード) おすすめの理由

これまでも鉄道と航空を繋いだカードはJALカードSuicaなどいくつか発行されているが、それらは既にある2つのカードを合体させただけで、新しいものはほとんど付け加えていないのが現状だった。
それに比べこのANA To Me CARD PASMO JCB(以下ソラチカカード)はそれぞれのポイントの交換条件を大幅に暖和。東京メトロを利用するANAマイラーには是非おすすめしたい「ソラチカカード」について以下に説明していこう。



ソラチカカード

マイルの貯まりやすさに注目

ソラチカカードはオリジナル特典として、ANAマイル⇔メトロポイント間で相互交換可能、Oki DokiポイントはANAマイルorメトロポイントへ移行が可能となる。そして注目すべきはソラチカカードだからできる、これらのポイントの交換レートだ。
●ANAマイル⇔メトロポイント
10,000マイル → 10,000メトロポイント
100メトロポイント → 90マイル
●OkiDokiポイント⇒ANAマイル/メトロポイント
1 OkiDokiポイント → 3〜10マイル
1 OkiDokiポイント → 5メトロポイント
一般のTo Me Cardは通常1,000ポイント→600マイルなのに対しこの交換レートは鉄道系カードでもトップクラスだ。実際ポイントサイトのポイントを移行するためだけにこのカードを作成しても、十分お得になるレートだ。

 

ANA JCBカードとしてマイルを貯める

選べるマイレージ移行コースというサービスがある。これは貯まったOkiDokiポイントを毎月自動的にマイルに移行するか、自分の好きな時に移行を申請するかを選べるもの。この時の移行レートを手数料無料の5マイルコース(1 OkiDokiポイント=5マイル)か、手数料年間2,100円の10マイルコース(1 OkiDokiポイント=10マイル)かで選ぶことができる。JCBカードを使用するにあたっては、このコースの見極めが非常に重要になる
利用者のライフスタイルにも寄るが1マイルを2円の価値とすれば、年間210OkiDokiポイントを貯められれば手数料を考慮しても断然10マイルコースの方がお得といえる。マイルの貯まるスピードも早く、有効期間内に有効にマイルを使うことができる。
またこの移行手数料2,100円は、ANA系カードの中では最安となり十分なコストパフォーマンスといえる。

 

To Me CARDとしてマイルを貯める

・定期券購入で貯める
東京メトロの定期券を購入できるのはTo Me Cardとソラチカカードだけ。大きな出費になる定期券だからこそメトロポイント換算されるのはうれしい。定期券購入WポイントサービスとしてJCBの1OkiDokiポイント/1,000円に加え、5メトロポイント/1,000円が貯まる。合わせてポイント価値は10円分、(購入金額の1%)のポイントが貯まる。
・東京メトロに乗って貯める
To Me CARDには乗車するだけでメトロポイントが貯まるSF乗車サービスがある。ソラチカカードの場合1乗車毎に平日5ポイント、土休日15ポイントが貰える。
・PASMOで貯める
PASMOオートチャージサービスを利用すればOkiDokiポイントが貯まり、PASMOでショッピングすればメトロポイントが貯まっていく。
・提携店利用で貯める
三越、ビックカメラ、ブリジストンゴルフプラザ品川など、ソラチカカード利用でメトロポイントを貯められる場所の他、提示だけで割引サービスを受けられる店舗・施設が多い。もちろん東京メトロのショッピング・グルメの店舗では提示で割引・利用でポイントの両方のサービスが受けられる

 

家族カードも有効利用

18歳以上の家族には1050円の年会費で作れる。家族で集めたポイントは最終的にANAファミリーマイルのサービスにより合算することができる。有効に活用することで、家族旅行も夢ではないかもしれない。

 

ANA To Me JCB(ソラチカカード)の注意点

ANA To Me JCB(ソラチカカード)の注意点として以下のことを挙げておきたい。一応、これらの点を理解した上で申し込みをして欲しい。

 

ソラチカカードとANA JCBカードを重複して保有することはできない

すでにANA JCBカードに入会している場合、ソラチカカードの新規入会手続きを行うと切り替えになってしまう。
ANAスーパーフライヤーズカードまたはANA JCBカード(学生用)を持っている場合も、ソラチカカードに申込みしてしまうと、それらのオリジナルサービスが利用できなくなる。

 

保険の適用に注意

ソラチカカードの旅行保険は国内外共に自動付帯だが、国内の保険に関しては国内航空傷害保険となる。つまり、乗客として航空機に搭乗中の事故により傷害を被った場合の適用となるので注意が必要。
またリボ払いでなければショッピング保険が付かない。

 

エンボスレスカード

このカードの注意点ということでもないがソラチカカードがエンボスレスカード(凹凸のないカード)となるためインプリンターを使っている店舗では使えない。最近では見なくなったが、海外などでは極稀にインプリンターを使っている店舗に遭遇することもある。

 

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード)総まとめ

ソラチカカードは日常の中で感じられるメリットが多い。とにかくポイント・マイルが貯まりやすい。
年会費2,100円+マイル移行費2,100円=4,200円とANAマイルカードとしても最安値に加え初年度無料。
2013年3月23日から交通系ICカードの全国相互サービスも始まり、使い勝手と価値を高めたソラチカカード。次々と進化していく東京メトロの将来性と革新性とともに、おすすめしたい1枚だ。

ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード) 公式サイトはこちら

 

関連記事

 

クレジットカードの選び方ベーシック HOMEに戻る

ANA To Me CARD PASMO(ソラチカカード) クレジットカードの選び方ベーシック関連ページ

三井住友VISAカードは審査が通りやすい?
世界中で使える三井住友VISAカードはVISAカードの定番といったイメージが強いが、実際、日本国内の会員数2000万人以上というシェアを誇っている。また、海外旅行や海外出張あるいは海外留学の行き先によっては、現金を持ち歩くのはちょっと不安という場合もある。そんなときに三井住友VISAカードがあると安心だ。
JCB EIT 年会費無料で8つの価値
年会費永年無料でポイント2倍!保険や補償も充実。選べる6デザインのスタイリッシュカード。
P-one FLEXY 請求額1%引きにポイント2倍のリボ専用カード
P-one FLEXYカードはポケットカード株式会社が発行している1%割引が特徴的な年会費無料リボ専用クレジットカード。利用額に応じて通常のP-oneカードの2倍のポイントが貯まる。
P-one<standard> 請求額1%引きのザ・シンプルカード
P-oneカードはポケットカード株式会社が発行している1%割引が特徴的な年会費クレジットカード。 くこのカードの特徴といえば1%引きしかない。ポイントを貯めるという行為自体が苦手な方には、直接1%引きが受けられるこのカードが最適な一枚になることだろう。
ANA VISA Suicaカード 空で陸でマイルが貯まる安定の1枚
三井住友カードから発行されているANA VISA Suicaカード。三井住友×VISA×ANAというブランド力も十分で認知度、人気も高い一枚だ。さらにSuica付帯のこのカードは幅広く効率的に順応できるカードだ。
漢方スタイルクラブカード 1.75〜2%を誇る業界最高の還元率
1枚で抜群の節約効果。付帯サービスも充実、バランスの取れた万能カード。nanacoとの組み合わせで最強カードに!
楽天プレミアムカード プライオリティパス付
「顧客満足度No.1」楽天カードを上回る還元率と、海外旅行時のサービスが充実。格安なカード年会費のみで利用できるプライオリティパスが人気。
楽天カード おすすめの理由 4年連続顧客満足度No.1
2013年3月14日時点で4年連続不動の「顧客満足度No.1」に輝く楽天カード。ポイントの貯まりやすさと、使いやすさでお得度が目に見えて実感できる。会員限定のポイントキャンペーンにも注目だ。
VIASO(ビアソ)カード 最大10.5%のオートキャッシュバック
NICOS人気No.1!2005年に生まれ、ネット通販の利用で最大10.5%もの高還元率を叩き出す大人気「VIASOカード」。2009年の募集終了から2年半、ついに新規募集を再開!
ビックカメラSuicaカード 実質年会費無料!家電×Suica人気カード
初年度無料で実質年会費無料!ビックカメラで貯めたポイントを家電に、Suicaに!一般加盟店でも還元率は1%。モバイルSuicaの無料利用や、ビックカメラ購入商品の補償も充実。
TOP&ClubQ JMBカード 貯めて使える1枚!東急ユーザー必見
自宅や勤務地が東急沿線の方は必見のカード。TOKYUポイント加盟店での年間利用額によって還元率が変動していくが、最低値でも還元率は3%。PASMOとの合わせ技でポイントアップも。1ポイントから使えるプログラムは魅力的。
イオンカード(WAON一体型) 主婦の味方現金払いでも5%オフ
『20日30日は5%オフ♪』のテレビCMで有名なクレジットカード。イオン系カードの保有者は「イオンお客様感謝デー(20日・30日)」の買い物時にカードの提示をするだけで5%オフになる。
ガソリンの節約とポイントを貯めるExtreme Card
ドライブ好きにおすすめしたいカードがExtreme Cardだ。Extreme Cardは、ガゾリン代の節約もできて、しかもポイントも貯めることができる一挙両得のクレジットカードで、還元率が少ないガソリンカードの中では珍しくメインカードそして使えるお得なカードだ。
黒を基調色にしたオリコカードiB
黒を基調色にしたオリコカードiBは、新生活を始める新社会人や大学進学の新入生におすすめしたいクレジットカードだ。黒が基調色とあって、持っているだけで気分が上がる一枚。

今話題の高還元率クレジットカード

イオンクレジットカード



★★最初の一枚を作るなら、世界200ヵ国以上で利用できる世界通貨カード【VISAカード】一押し!おすすめポイントと運営者の申し込み体験紹介はこちらのページで★★

HOME カード比較一覧表 キャンペーン情報 おすすめカードランキング クレジットカード豆知識 運営者情報

不意の出費に助かるキャッシングサービス・・・・・「比較的審査が通りやすい」「親切で対応が早い」と好評のキャッシングサービス2社

☆☆☆☆☆