スポンサーリンク

三井住友カード、VJAは10月30日、日本ユニセフ協会へ1,076万6,800円の寄付を行ったと発表しました。
三井住友カード及びVJA加盟各社カード会員向けの「ワールドプレゼント」のポイント交換を通じて寄せられた945万3,000円に加えて、三井住友カードが社会貢献活動の一環として131万3,800円を拠出したものとなっているそうです。
ところで、三井住友カードといえばVJAやVISAカードを連想する方も多いと思うのですが、その「VJA VISAグループ」が発行している「VISA」という冊子があります。
スポンサーリンク
この冊子はVISAカード申込みの際に、申込サイト内で購読希望の欄にチェックを入れるとカード発行後に月一で送られてくるようになります。
私も約20年ほど前に地銀提携VISAカードを手にして以来ずっとこの「VISA」を購読しています。
といっても、毎月送られてくるたびにすみずみまで目を通してるわけじゃないんですが、たまに興味深い記事とか商品が掲載されていたりするのでそれを見るのが楽しみでずっと購読しているようなもんですね。
例えば現在の最新号は2015.1月号となるのですが、中身はこんな感じ↓
↓こちらのフレデリックなんかいいですね〜。欲しいな〜。
値段は、結構しますね.....。
スポンサーリンク
私はファッション小物についつい目がいっちゃうんですよね。腕時計とか長財布とか...、見ていて飽きません^^。
現在使用している腕時計がシチズン製の電波ソーラー。ごく一般的な、これといって特徴のないやつなんですが、いつかは上の画像みたいなイカス腕時計をしたいですね。
まあ、私の希望はどうでもいいですが、この冊子にはけっこう質の高い商品が載っていると思いますよ。
男性用でも女性用でも、なかなかいいものが揃っているので見ちゃうんですよ。なのでついつい毎月送られてくるのを楽しみにしちゃうんですね。
うちの家内なんかもこの「VISA」の中から結構値のはるものを注文したりしてます。靴とか、バッグとか、コートとか財布とかネックレスetc。
私も最近ちょっと気になっている商品があります。上の画像にある金賞ワイン3本年間コース!
全然ワイン通でもなんでもないのですが、「世界に冠たるボルドーの金賞ワイン」てのを味わってみたい、と、思ってるんです。
今月のワインはどんな味かな〜なんてね。ちょっぴりリッチな感じで楽しそうじゃないですか。
スポンサーリンク
三井住友カードが日本ユニセフに1,076万6,800円寄付
三井住友カード、VJAでは10月30日、日本ユニセフ協会へ1,076万6,800円を寄付したと発表しました。
三井住友カード、VJAは10月30日、日本ユニセフ協会へ1,076万6,800円の寄付を行ったと発表しました。
三井住友カード及びVJA加盟各社カード会員向けの「ワールドプレゼント」のポイント交換を通じて寄せられた945万3,000円に加えて、三井住友カードが社会貢献活動の一環として131万3,800円を拠出したものとなっているそうです。
ところで、三井住友カードといえばVJAやVISAカードを連想する方も多いと思うのですが、その「VJA VISAグループ」が発行している「VISA」という冊子があります。
こちらですね↓
スポンサーリンク
この冊子はVISAカード申込みの際に、申込サイト内で購読希望の欄にチェックを入れるとカード発行後に月一で送られてくるようになります。
私も約20年ほど前に地銀提携VISAカードを手にして以来ずっとこの「VISA」を購読しています。
といっても、毎月送られてくるたびにすみずみまで目を通してるわけじゃないんですが、たまに興味深い記事とか商品が掲載されていたりするのでそれを見るのが楽しみでずっと購読しているようなもんですね。
例えば現在の最新号は2015.1月号となるのですが、中身はこんな感じ↓
↓こちらのフレデリックなんかいいですね〜。欲しいな〜。
値段は、結構しますね.....。
スポンサーリンク
私はファッション小物についつい目がいっちゃうんですよね。腕時計とか長財布とか...、見ていて飽きません^^。
現在使用している腕時計がシチズン製の電波ソーラー。ごく一般的な、これといって特徴のないやつなんですが、いつかは上の画像みたいなイカス腕時計をしたいですね。
まあ、私の希望はどうでもいいですが、この冊子にはけっこう質の高い商品が載っていると思いますよ。
男性用でも女性用でも、なかなかいいものが揃っているので見ちゃうんですよ。なのでついつい毎月送られてくるのを楽しみにしちゃうんですね。
うちの家内なんかもこの「VISA」の中から結構値のはるものを注文したりしてます。靴とか、バッグとか、コートとか財布とかネックレスetc。
私も最近ちょっと気になっている商品があります。上の画像にある金賞ワイン3本年間コース!
全然ワイン通でもなんでもないのですが、「世界に冠たるボルドーの金賞ワイン」てのを味わってみたい、と、思ってるんです。

今月のワインはどんな味かな〜なんてね。ちょっぴりリッチな感じで楽しそうじゃないですか。
スポンサーリンク
三井住友カードが日本ユニセフに1,076万6,800円寄付関連ページ
- 三井住友カードがBIGBANGとのコラボカード発行
- 三井住友カードとエイベックスでは10月30日、BIGBANGとコラボレーションしたクレジットカードの募集・発行を開始しました。
- 三井住友カードとエイベックスが画像認識技術活用のアプリ提供
- 三井住友カードとエイベックスでは両社コラボレーションカード会員を対象に、画像認識技術を応用したスマートフォン向けアプリを提供すると発表しました。
- JTBの外貨両替サイトでクレジットカード決済開始
- 三井住友カードとJTBでは、JTBの外貨両替サイトでVisaブランドのクレジットカード決済を開始しています。
- 三井住友カードほか、ビッグデータ分析を用いた加盟店分析を開始
- 三井住友カードほか2社で、ビッグデータ分析技術を用いたクレジットカード加盟店管理システムの業務活用を開始しました。
- 駐車料金のキャッシュレス精算サービス開始
- 三井住友カードとスターツアメニティーは時間貸駐車場のクレジット決済を一部駐車場で開始しました。
- オリックスレンタカーで銀聯取扱い開始
- 三井住友カードとオリックス自動車は、オリックスレンタカー全38拠点で銀聯の取扱いを開始しました。
- 三井住友カードほかネットdeプリカサービス提供開始
- 三井住友カード、出光クレジット、マスターカードは「ネットdeプリカ」サービスの提供を開始しました。
- JCBが海外発行会員にWiFiルーターのレンタルサービス開始
- JCBが海外発行会員にWiFiルーターのレンタルサービスを開始しました。
- 毎月家賃のクレジットカード決済を開始
- JCB、三井住友カード、大東建託ほか5社は、大東建物管理が借り上げる賃貸住宅を対象に、家賃のカード決済を開始しました。
- JCBがモンゴルで初のクレジットカードを発行
- JCBがモンゴルで初のクレジットカードを発行しました。
- JCBと百五ディーシーカードが尾鷲市ふるさと納税のインターネット収納を開始
- ジェーシービー(JCB)と百五ディーシーカードが三重県尾鷲市とふるさと納税のインターネット収納を開始しました。