クレジットカードの付帯サービスを活用しよう

クレジットカードを選ぶ際にはついついポイントプログラムばかりに目を奪われがちですが、クレジットカードでお得な生活を送るには何もポイントだけにこだわる必要はないと思います。
クレジットカードには日常で役に立つ付帯サービスが備わっているとが多いのです。
これらを上手く利用することで、ワンランク上の日常が訪れるはずです。項目ごとに付帯サービスを受けられるおすすめカードも紹介してみます。
スポンサーリンク
人気チケットの先行予約・優待割引
セゾンカード、UCカード会員は、チケット販売サイト「イープラス」に無料登録すれば、専用サイトからコンサートなど人気公演の先行予約、優待割引といったサービスが受けられます。さらに、毎月5日・初日に全国の西友、リヴィン、サニーでセゾンカードを使うと、食料品から衣料品まで5%オフになります。
セゾンカード・インターナショナル
セゾンゴールド・アメリカン・エクスプレスカード

歌舞伎公演などが優待価格で観られる
「チケットweb松竹グループサイト」で、歌舞伎公演などのチケットを割引価格で購入できます。全国のホテルや旅館に優待価格で宿泊できるプホテル・旅館宿泊ガイド」もあります。 タカシマヤカード
貸切公演を会員限定で発売
チケットやトラベル、グルメなどの優待サービスに加え、ゴールド会員には、税務・年金・資産運用について相談できる「JCB暮らしのお金相談ダイヤル」なども付帯します。JCBカード

宝塚歌劇団のチケットが手に入る
宝塚歌劇団や主要コンサートの先行予約、優待価格サービスを提供しています。また、USJのスタジオ・パスが割引価格で購入できる特典もあったりします。参加人数が多くなるほど商品価格が下がる、共同購入方式の、ネットショッピング「Vpassギャザ」もユニークなサービスですね。
三井住友VISAカード

キャンセル費用を負担してくれる
チケット購入済みの旅行やコンサートなどに病気などで行けなくなると、費用を補償してくれる「キャンセルプロテクション」を用意しています。他にも、手荷物無料宅配、無料ポーターなど、トラベル系のサービスが充実。 アメリカン・エキスプレス(R)・スカイ・トラベラー・カード

スポンサーリンク
映画好きにはたまらないカード
TOHOシネマズで上映される映画の上演時間1分=1マイルに換算できます。チケットの優待や無料招待など、映画関連のサービスが目白押しです。シネマイレージカード
期間限定で安く買い物ができる
ホームぺージなどからカードを申し込むと、入会後1ヵ月はマルイで買い物すると10%オフ、年4回の10%オフキャンペーンにも参加できます。マルイユーザーなら、かなりオイシイ思いができるはずです。エポスカード
お金にまつわる相談ができる
会員に対して、保険・資産運用・相続などの無料コンサルティングサービスを実施しています。ホームページ上でも資産運用に関するコンテンツがあり、非常に重宝するでしょう。エムアイカード
カーライフサポートが充実
会員限定の宿泊プラン、レンタカーの優待サービスなど、カーライフサポートが充実しています。このカードに限らずGS系のカードも同様で、カーアクシデントへの無料サポートを提供しているカードもあります。
TOYOTA TS CUBIC CARD
年会費21,000円ながら上級サービスが多数
「プライオリティ・パス」の無料登録など、トラベル系の付帯サービスが目白押し。出張・旅行が多いなら便利なカードですね。これ以外にも、クレディセゾン×アメックスのカードは比較的サービス内容が充実しているものが多いようです。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エクスプレスカード


スポンサーリンク
クレジットカードの付帯サービスを活用しよう関連ページ
- コンビニで楽天カードを使う
- コンビニは私にとって無くてはならないショッピングスポットです。そのコンビニのショッピングで使っているのが楽天カード。特別ポイントが多く加算されるわけでもないですが、レジで長時間待たされるのが嫌なので、ポンタカードとクレジットカードを渡しピッピっでコンビニを出てこれるのがいいのです。
- スマホアプリとクレカの組み合わせでさらにお得に
- スマホアプリとクレジットカード、それに電子マネーを組み合わせるととで、お得に飲食・買い物ができる方法があります。